
ギターアンプをFRIEDMANに変えて以来それまでのエフェクターボードではボードのポテンシャルが活かせなくなってしまったのでこれを機にボードを一新する決意をしました!
1番大きな変化はスイッチャーをG-labのGSC-4からBOSSのES-8に変えた事。
GSC-4に何も不満はありませんでしたし優秀なスイッチャーには間違いないのですが今回一新するにあたってやりたい事が全て出来るスイッチャーはES-8のみだったので変える事にしました。
後は今持っているCAJのボードサイズに何としてでも収めたかったのでピッチ系とモジュレーション系をeventideのH9に担当してもらうという事で落ち着きました。
これによりループが余ったので歪み系を大量に入れる事が出来ました…!
2段目は底上げしてあるので下に綺麗に配線が纏められます。
ギターの信号ラインと分ける事でノイズを最小限にしています。
とっても美しい!!
普段色々な事に死ぬほど適当なわたくしですがこーゆー所はめちゃめちゃA型が出るんです。
このボードで今年は戦っていくぜー!!
したらば。